かなり少数派なことは承知の上で、LINE使ってないんですよ。

blog eyecatch

ニュースになっているLINE問題。

大変ですね!

通り越して、
「こわっ!!」と思いました。

どこまで情報が悪い意味で活用可能なのか、という話ですよね。

筆者は政府要人ではないので、まぁ、情報が漏れたからどうの、というのはないと思いますが、気づいていないだけで、結構やばい話が合ったりするのかもしれません。

「スマホを落としただけなのに!」とか、映画もありましたしね。

とはいえ、現代に生きる人間としては、かなり珍しい分類に入ります。

そう。

LINE、やってないんです。

正確には「会社で使えと言われた時にアカウントは作った。」「でも友達は業務上のスタッフのみ」「入れたのは会社のスマホ」
です。

業務で使用、と言われればホイホイ使います(笑)
それは自分の責任ではないから。

揶揄しているつもりではないんですよ。

システム開発や各言語、情報通信の一部を仕事にしたので、鉄則にしているのが、
「理解できない仕組みは使わない」に越したことはない、という話。

ちなみにMIXIやってます(笑)
FAEBOOKやってます(笑)
ツイッターやってます(笑)
Instagramやってます(笑)
アメブロ、やってます(笑)

よく言われるのは、メールや電話使っているなら一緒じゃん!という話なんですが、

ほんとに?

メールは間違って送信して困ることはあっても、「そのメールの中身は漏れない」ですよね。
電話も、秘匿。

SNSなら、伝えたい情報w書くので、問題ない。←と思ってる。

でも、LINEは、なぜかいつも誰かが乗っ取られていて、詐欺にあって、いじめがあって、正直良い話を聞いたことがない。

簡単に言うと、ビビりなんでできません。

最大の理由は仕組みがまるで見えないこと。

そして、勝手に僕の電話帳を持っていかれること。
設定で問題ないです、という話もよく聞きますが、
ひっくり返すと、設定しなければどうなるか。もしくはその設定が効かなくなるとどうなるのか。

友人ではない人も含めた知人の数と、電話帳、連絡先の数を思うと、とても自分御利便さのために人の情報を垂れ流してよいとは思いません。

とか言っていて、きっと僕の情報もしっかりLINE上には確保されてしまっている気がします。

ま、そんなニュースが飛び交っています。

こわっ
#Yahooニュース

中口 潤さんの投稿 2021年3月19日金曜日

LINE